Canバッチgood!本体でも使えるらしい、他社の缶バッジ素材を試す
2020.11.03掲載 11.10更新

(このページ)        

しばらく使っていなかった、Canバッチgood!を出すと、バッチの素材が残り少なくて、
そのまま放置しておくのも勿体ないなぁ、と思ったのがきっかけでした。
もう少し何か作ってみたいのでネットで検索して、業者用を買うのは無理だし、
Canバッチgood!事態の素材パーツセットは3cmサイズのみだし。
それでも、1軒みつかったので、気になるなら試してみようと、サンプルを購入しました。
北の工房街 J-MINT さん】 にて。
https://www.j-mint.com/index.html

【バンダイ Canバッチgood!】
https://www.canbadgegood.com/



25mm、31mm、40mm の3点を サンプルで購入しました。



ハサミで手切りするから、中に入るギリギリで作った方が良かったねぇ。


バッジ素材が届く前日に、何種類かデザインしておきました。
金色のシールを貼ったのもやってみる。


本体内部の器材交換パーツが 4種類あります。
角型は 後日販売で、 それだけは別に購入したような記憶。
私が持っているのは、初代の 2つで、この器材パーツは、
Canバッチgood!super で使えるものです。


角型の 代替素材は無いので、今回は、この3つを使います。
1の側。 缶バッジ素材の 表 のほうです。


2の側。 缶バッジ素材の裏側をセットするほうです。


若干、サンプル購入した素材の方が、厚いです。




40mmは、先に安全ピンが取り付けてあります。
写真のように 下側、中央のほうに倒して本体にセットすれば、ちゃんと入ります。
31mmと 25mmは、作ったあとで安全ピンを取り付けるようになっています。


ひょこっと 出ているのですが、そのままでも置いた時に浮かなかったら大丈夫。
25mのはちょっと浮いたので、少し 閉じるように 指で軽く押しました。


4cm、良い乗り具合。


31mmのは、ぴっちりと はまっているので、向きを修正する時は、棒状の細い物を
ピンの爪穴に引っかけて 回しました。


やはり、微妙な違いですが、30 on 31mmなので、 周囲の溝が少ないです。


くっついたら ポコッ と音がするので、完全にハンドルを回してしまわなくても良さそう。








取り出します






40mm使いやすいかも。透明シートを切る手間がかかるけど、大きいのが作れるのは便利。

2 に続きます